元気があればなんでもできる!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!1週間ぶりとなります。清水です!またまた本を紹介しますね~!
・深夜特急/沢木耕太郎(新潮社―ハードカバー3冊・文庫6冊)
<ストーリー>:1970年代前半、デリーから乗り合いバスだけでロンドンへ向かうことを目的とした筆者の旅行体験です。
<読んだ感想>:この本は、当時、バックパッカーの間でいわばバイブル的に扱われるようになった一冊です。著者は友人と「電車を使わずに乗合バスのみでシルクロードを渡れるか?」とカケをします。そのカケでプールしたお金(?)で旅を始めます。この本の見所ですが、旅の途中であった事がめちゃくちゃ細かく描写が書かれている所です!
また、「仕事もせずに旅をしていて自分は大丈夫なのか?」という心の葛藤も書かれていて、すごくリアリティーがあります。なんだか自分がその場で旅をしているみたいに感じられます!
※井坂幸太郎の「重力ピエロ」読みました。以前、ここで紹介した「ラッシュライフ」に登場した泥棒が出てきてびっくりしました。
・深夜特急/沢木耕太郎(新潮社―ハードカバー3冊・文庫6冊)
<ストーリー>:1970年代前半、デリーから乗り合いバスだけでロンドンへ向かうことを目的とした筆者の旅行体験です。
<読んだ感想>:この本は、当時、バックパッカーの間でいわばバイブル的に扱われるようになった一冊です。著者は友人と「電車を使わずに乗合バスのみでシルクロードを渡れるか?」とカケをします。そのカケでプールしたお金(?)で旅を始めます。この本の見所ですが、旅の途中であった事がめちゃくちゃ細かく描写が書かれている所です!
また、「仕事もせずに旅をしていて自分は大丈夫なのか?」という心の葛藤も書かれていて、すごくリアリティーがあります。なんだか自分がその場で旅をしているみたいに感じられます!
※井坂幸太郎の「重力ピエロ」読みました。以前、ここで紹介した「ラッシュライフ」に登場した泥棒が出てきてびっくりしました。
PR
この記事にコメントする