元気があればなんでもできる!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん卵は好きですか?私は大好きです!(^^)!卵をメインにした料理から脇役に活かした料理まで、幅広く活用できますからね!
今回は患者さんから珍しい卵をいただきました。タイトルの通りに赤いたまごと青いたまごです。

ちょっと色がわかりづらいですがちゃんと赤色とほんのり青色なんです。
赤たまご(コッコエッグ):地鶏の卵で有精卵です。
青たまご(あすなろ鶏のたまご):不思議な色の殻をしたたまごです。栄養価に大変優れています。黄味が濃く甘いです。
どう食べようか考えた結果、卵の味が一番わかるであろう卵かけごはんにしていただきました(^v^)初めの一口は非常に美味しい!!しばらく食べ続けると「普通かな?」なんて思うんですがなんだかあとをひくんですね~「あれ、やっぱり美味いな」ってなるんです♪
貴重なたまごをありがとうございましたA木さん<(_ _)>宮ケ瀬コッコパークというところで手に入るようです、みなさんも機械があれば食べてみてください、美味しいですよ(^u^)
今回は患者さんから珍しい卵をいただきました。タイトルの通りに赤いたまごと青いたまごです。
ちょっと色がわかりづらいですがちゃんと赤色とほんのり青色なんです。
赤たまご(コッコエッグ):地鶏の卵で有精卵です。
青たまご(あすなろ鶏のたまご):不思議な色の殻をしたたまごです。栄養価に大変優れています。黄味が濃く甘いです。
どう食べようか考えた結果、卵の味が一番わかるであろう卵かけごはんにしていただきました(^v^)初めの一口は非常に美味しい!!しばらく食べ続けると「普通かな?」なんて思うんですがなんだかあとをひくんですね~「あれ、やっぱり美味いな」ってなるんです♪
貴重なたまごをありがとうございましたA木さん<(_ _)>宮ケ瀬コッコパークというところで手に入るようです、みなさんも機械があれば食べてみてください、美味しいですよ(^u^)
PR
この記事にコメントする