忍者ブログ
元気があればなんでもできる!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のラクロスの試合を観た後の話です。この日のメインイベントは試合の後にあったんですね~何をしてきたかというと・・・

薬学検定1級試験!

これは何かといいますと、様々な薬がドラッグストアで手に入りやすくなった昨今、薬を使う側、選ぶ側にもそれなりの知識が問われる時代になりました。そこで日本セルフケア支援薬剤師センターなる機関が設けた検定試験でして4級から1級まであるんです。
3d987e0f.jpeg
そしていきなり無謀にも1級に挑戦してきました(笑)

薬関係の仕事をしている友人に誘われ「どうせやるなら1級でしょ!」と(;一_一)

問われる知識は
①一般用医薬品、医薬部外品、ならびにサプリメントや保健機能食品において有効とされる成分の作用・効果、副作用、使用上の注意に関する問題
②薬学を主とした医療用語に関する問題(基礎用語+専門用語)
③疾患の、特に生活習慣病疾患の概略・予防・改善のための家庭医学的な問題等、薬学と関係する周辺分野の問題
④病院や診療所などの実際の医療現場で使用される医療用医薬品の作用・効果、副作用、使用上の注意に関する問題
⑤食品と薬の飲み合わせ、及び薬同士の相互作用、及び血液・尿検査(臨床検査)値の意味とその異常値に関係の深い疾患名に関する問題。です。

久し振りに本気でマークシートとにらめっこしました(?_?)・・・思いの他難しかったです(ーー゛)8割とれないと不合格なんですが・・・自信ないなぁ。そもそもなんでこの試験を受けようと思ったかというと、上述したような知識があったらもっと患者さんにアドバイスできることもあるんじゃないか、施術のアプローチの仕方も変わってくるんじゃないかと思ったんですよね。

今回はあまりにも勉強不足でした。でもいい経験にはなりました!わからないことにたくさん気付けたし仕事に対するモチベーションもさらに上がったし!後はこれを今後にちゃんと活かせるか、ですね。当然活かしていきますよ!!
61e78643.jpeg
これは試験会場の立正大学です。受かってたらいいなぁ(笑)なんてちょっと思いつつも、もっと勉強しなおして来年納得のいくかたちで1級取得できるようにがんばります!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 
[50]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(12/27)
(12/14)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(12/10)
(12/10)
最新コメント
[10/22 宮城]
[10/18 フェラガモ 靴]
[01/18 satomi]
[01/13 宮城]
[01/10 さとみ]
カウンター
[PR] ブログ
Copyright © sakura.gjpw.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート