元気があればなんでもできる!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メインディッシュの3皿目はフレンチ。
「~風味豊かな赤ワインと牛肉・野菜~ムーンマリアージュ」坂井宏行/ラ・ロシェル
仔牛のタンとバラ肉をフォンドボーで煮込み、揚げた西洋ごぼうと人参、里芋、ブロッコリーを加えたシチュー仕立て。添えてある三日月のパイには黒オリーブペーストが塗ってあり月面をおもわせる。
2種の仔牛の旨味と野菜の甘み、パイのサクサクの食感が美味(^u^)何より料理が温かいのがいい(^_^)v大勢の人達に同時に大量の料理を提供する場だと料理によっては冷めてしまってせっかくの美味しさが失われることがありますが今回のコースではどの料理をとってもそういったことがないんですね(^^♪
そして最後は・・・
「いろどり野菜アイスとジンジャームーン」柿沢安耶/ポタジエ
有機野菜の紫芋、かぼちゃ、小松菜、ビーツで作られたアイスに三日月をかたどったパイナップル・ジンジャーゼリー。月に寄りそう雲はシュー生地で。
ルナ・レガーロのイメージカラーのモザイク模様からなる野菜アイスは野菜の甘みが感じられ冷たいパイナップル・ジンジャーゼリーのさっぱりじた感じととても合っていました(^^♪
ルナ(月からの)レガーロ(贈り物)。素晴らしい贈り物でした(^_^)v
fast stageは6月まで、7月からはまた違うシェフたちの素晴らしい料理がsecond stageで披露されるようです。
PR
この記事にコメントする