元気があればなんでもできる!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の続きです。料理の方は全部で4皿、「月」をテーマに中華、イタリアン、フレンチ、デザートの各シェフによるプロデュース。最初の一皿目は・・・
「蒸し鶏包みのフルムーン~赤と黒の魅惑のソース添え~」菰田欣也/スーツァンレストラン陳(四川飯店)
鶏の胸肉の蒸し鶏で作ったドームの中には、海老・帆立・枝豆・セロリ・赤ピーマン・蓮根とシャンタンをベースにしたゼリーが入っており、2色のソースは黒酢ベースとチリソース。
満月を模した蒸し鶏のドームを開くとカラフルな食材が出てきて見た目にも美しい(^^♪そのままいただいても美味しいが甘酸っぱい黒酢ソースと辛めのチリソースがまた合うんですね(^_^)v
続いて2皿目は・・・
「ローマで見た月~2色のリゾットとトリュフの香り~」ヒロ山田/ヒロソフィー
サフランライスと黒米の2色の焼リゾットの間にはモッツアレラチーズがはさんであり、その上にはフォアグラ入りレバーペーストのムース、そしてトリュフのみじん切りとトリュフ塩。2色のソースはトマトベースのサルサナポリターナと空豆とペコリーノチーズのソース。
焼リゾットのカリカリの食感、フォアグラのムースと合わせることで濃厚さとしっとりした感じに変化。トリュフの香りと塩味が加わることで満足感が高まる。サルサナポリターナの爽やかさと空豆とペコリーノのグリーンソースのコクが一緒に食すことで料理全体のまとまりを感じられる。
残り2皿はまた次回(^O^)/
PR
この記事にコメントする