忍者ブログ
元気があればなんでもできる!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はけっこう暖かかったのに、急に寒くなりましたね((+_+))周りでは風邪引きが流行ってますが、みなさん大丈夫でしょうか?

こんな日は珈琲でも飲んで温まりたいですね♪

最近はまってる`Ashi´の湘南チーズパイ。一口サイズで食べやすく、甘すぎず、サクサクの食感がいいっ♪(*≧∀≦*)舘さん、ありがとーございます\(^o^)/

はまってるといえば、最近よーやくfacebookの使い方がわかってきましたー、で、知ってる人たちに友達申請だしまくったら、一気に返事が返ってきました(^-^;

今んとこTwitterがいちばん使ってるけど、今後はfacebookも使っていきます。mixiは使わなくなってきたなぁ、日記はブログで書いてるしね。

facebook、懐かしい人達と久しぶりにつながれて楽しいけど、`あなたの友達かも´で絶対ともだちじゃない人達の名前が出てくるのは何でだろう?柏木由紀とかこじはるとかね笑っ
PR
今日は音楽浸けな日でした♪

朝から夕方まで、ずーっとピアノに弾きこもり、夜は錦糸町のすみだトリフォニーホールへ。

初、錦糸町。

イルミネーションが音符♪

今夜はサックスを聴きにいってきました!サックスといえばこの方、クラシックサクソフォンプレイヤー山川寛子(^o^)/

フライヤーのアーティスト写真から拝借(^o^)

今夜はフェルナンド・デュクリュックのソナタ嬰ハ調♪

初めて聴く曲だけど聴きやすかったな。クラシックサクソフォンの魅力を感じました♪サックスって今までジャズのイメージ強かったけどひろこちゃんと会ってからクラシックなイメージになってきましたね。

今回はジョイントコンサートで、他にもヴァイオリンやフルートの方がいたんですが、シベリウスにモーツァルトもよかった♪けっこう好きなタイプです♪


コンサート後に、
「どうでした?きれい系だったでしょ♪」
「トークもなくて落ち着いて聴いてられた笑っ、演奏はかっこよかったよ」
「MCはみんなに言われました(ToT)、えーきれい系の曲ですよ、清純派っぽいでしよ!」

清純派の人は自分でそーゆーことはいいません( ̄▽ ̄;)

「あと、演奏後にいつもどや顔するよね、演奏(や)ってやったぜ!みたいな。」
「笑顔を振り撒いてるだけですよ~笑顔の方がいいでしょ~、あ、今日かわいいですね、ジャケットが。」

なんてやりとりをしました( ̄▽ ̄;)

今年はまだまだコンサートが続くようです!彼女の音楽と仕事に対する情熱は、俺にもいい刺激になります♪


来月、もう一回くらい聴きにいけるかな~


自称清純派の肉食系女子(肉ばっか食ってるイメージだから)、山川寛子ちゃんでした(^o^)/
元気桜整骨院から、もう一年がたちました。ちょうど一年前の今日、お店に入りきらないほどの患者さんたちが駆けつけてくれました。

…ほんとに、あっというまの一年。この一年、何ができたんだろ、振り返るとやれてないことだらけな気がする、ってかやれてないね。

最近、一日の約半分は寝てなきゃいけなくて、約半分は職場にいるから一日の中で自由に使える時間が少ないんですよね(-o-;)だからこそ、一分一秒を大切にしていかなきゃいけない。


一年前、最後まで引っ越しを手伝ってくれた子ら(^o^)懐かしいね。

みんな一歩一歩進んでいる、がんばっている。俺も進んでいかんとな!



今日は祝日、世間は休みですね。俺は仕事ですが(^_^;)

その代わり、昨日お休みでした♪お休みですが、生活リズムを崩したくないのでいつも通りに起きて、いつも通りに出社してデスクワークしてました♪

で、午後からnest♪

平山さん、指名で切ってもらいました♪nestに行く一番の目的は平山さんとお話することですからね(^o^)

そして、ちょっと遅めの昼飯は~

はら匠の豚骨正油らーめん。評判は人それぞれでしたが、わかりやすい豚骨ラーメンって感じでしたよ。麺はかためで頼むべきでしたね(^_^;)

で、はなまる、ひまわりはしごして~施術してもらう♪低周波、けっこう気持ちいいな(^o^)


〆にアクセルでミートスパゲッティをいただきました(^o^)/やいさんおやすみでくろちゃんとくらっちのコンビ。くろちゃんは若いのにしっかりした子です♪


あっというまのお休みでした☆
つけめんTETU (^-^)v

淡麗つけめんを食べましたが…濃厚あつもりの方がいいな(^_^;)濃厚の方が麺が好きっ♪今度はかけそばいってみるか。

最近早寝なので自宅でごはんを作ってる余裕がないんですよね、だからほとんど外食(-o-;)朝昼食べないから夕方にはめっちゃ腹へってるし(>_<)


溝の口ノクティのイルミネーション☆日本のX'masは長いね~笑っ

では、おやすみなさい(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
ここのところ、体調管理が以前に比べるとちょっと難しくなってきました(-o-;)

なので今まではいつでもどこでも出かけてましたが、最近は予定をカツカツに入れないようにしてます。夜も21~22時に寝てるので連絡もらってもすぐに返せなかったりしますm(__)m酒も飲まないしね。

付き合い悪いと思われてしまうかもしれませんが、しばらく温かく見守っていただけると嬉しいです。

そんなわけで今日は予定を入れずに実家に帰省。

その前にマチコ食堂でボリューム満点のロールキャベツ定食いただきました♪昼飯食べるの久しぶり(^_^;)

で、実家でひたすらピアノに没頭してみる♪自分の時間も大切ですね。

サンマルクのチョコクロもいただきました♪

相模大野のイルミネーションも始まりました☆もう、そんな季節なんですね(^o^)

あ、余談ですがfacebook始めました。よかったら探してみてください、宮城司で登録してます。登録しただけで今いち使えてないですが(^_^;)mixiも放置気味でTwitterが一番やってますね(^o^)
こんなお店に行ってきました♪


しんくんのドラムレッスンを受けるつよしさん。

ドラムをやりながらネタ披露するポM笑っ

紗央ちゃん到着して、紗央ちゃんバンドWithポMラップ♪

やっぱりプロだね~いい声してるわ♪エルカミーノ貸切で紗央ちゃんバンドの演奏が聴けるとか贅沢(*≧∀≦*)

その後は梵々でフルコースいただきました☆肉が旨すぎるっ♪

楽しい音楽と美味しい食事、充実の一日でした♪
昨日は引っ越し手伝いで渋谷にいってきました!

前回誰かさんの引っ越しで色々と教訓になったのでちゃんと用意していきました(^_^;)

プライベート保護のため写真はアップしませんが渋谷の駅近くでひろーい部屋♪俺の部屋何部屋分かな(^_^;)

途中差し入れでいただいた生ドーナッツ♪初めての食感(*≧∀≦*)

作業終了後にれいじろうさん特製鶏南蛮もいただきましたっ♪美味しいっ(*≧∀≦*)

お土産にヴィレッジのDVD もらった♪ありがとう(^o^)/部屋で一人でたのしみまーす♪♪


新生活、がんばってください(^o^)v
今日は朝から全日本学生合気道競技大会でしたが…

最近、関東と関西が分裂したため実質関東大会(-o-;)しかも、国士舘も成城も出て来なかった(>_<)中久木さんの応援に行ったら成城のチーム自体出てなかった(^_^;)

なんだか、さみしいですね。詳しい事情はわかりませんが、学生のみんなにはくさらずにがんばってほしいです。

女子団体戦。脇固め、きれいに極めてたなぁ♪

男子団体戦。当身よかったわ!

自分が卒業してだいぶ時間がたちましたが、全体のレベルが高くなってて嬉しいですね♪

大会の結果は男子演武二位、女子三位、乱取団体は男女ともに四位でした。

おつかれさまでした、今の状況に満足せずに、これからも貪欲にがんばってください(^o^)v

先日、三鷹の芸術文化ホールで聴いてきました♪

ザルツブルグのクラシック奏者と日本のピアニストの競演アンサンブルコンサート。

またしても、つよしさんのブログから写真拝借しました(^_^;)いつもありがとうございますm(__)m

今回は梵々メンバーと一緒に招待されました(^-^)v

メンデルスゾーン、モーツァルト、シューマン、ドヴォルザーク☆めちゃ前の方の席でくい入るように聴いてきました♪

ほんとにプロのクラシック奏者はかっこいい♪ピアノは自分でもちょっと弾くけど…上手い人が弾くとピアノってこんなにかっこよくて魅力的な楽器なのね、と感じさせられます(^_^;)

あれだけ弾けるようになるには、それだけの努力もあるんだろうけど、あれだけ弾けたら楽しいだろうな♪

ほんとに、ドキドキワクワクさせられる楽しい演奏会でした♪あぁ、クラシックいいわ~(*≧∀≦*)
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(12/27)
(12/14)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(12/10)
(12/10)
最新コメント
[10/22 宮城]
[10/18 フェラガモ 靴]
[01/18 satomi]
[01/13 宮城]
[01/10 さとみ]
カウンター
[PR] ブログ
Copyright © sakura.gjpw.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート