元気があればなんでもできる!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日、座・高円寺にstudio CAS /Tの公演を観にいってきました♪
が、その前に怪我をしたダンサーさんの応急処置。プロは怪我をおしてでも踊らなきゃいけないですからね~、パフォーマンスを制限しすぎず、痛みを抑えて、観客から見えないとこまでしか貼れないテーピングΣ( ̄ロ ̄lll)悩んでる時間もないので経験と直感でバシバシ貼っていくと「おぉ、歩ける!」といってもらえました(^-^)v
先週通しでリハーサルはみせてもらいましたが、やっぱり本番は違うわ~(;゜∇゜)ダンスのジャンルはコンテンポラリー、セリフなしで身体の表現力で観客に伝えていくかんじですよね。だから本番前でもパンフレットは見ませんでした。
出演しているダンサーさんが多いので見る人が絞られてくるんですが、ほぼKAYAをガン見してました(゜ロ゜)「ぎっち(宮城っちの略)のために踊るわ(誕生日だから)」といってたので笑
…ジャンプ、ターン、リフト、顔の表情から細かい手の動き、歩き方までカッコいい(//∇//)その時々で可愛くも面白くもキレイにもかっこよくも見えるんだよね♪
あと、選曲がすごいシーンにあってて、この舞台のために作ったんだと思ってましたが礼二郎さんの選曲とのことで惚れそうになる(*≧∀≦*)
全部終わってからなーんも写メ撮ってないことに気付くΣ( ̄ロ ̄lll)のでパンフレットの写真をのせてみる。


公演後には梵々(^_^)/□☆□\(^_^)
ついにmy箸とmyグラスがお店に置かれました(^-^)v

一緒に行ったけーこせんせー、さっちゃん、マイケルと一緒に(^o^)
マイケルも早く一流になってくれ!そんな今井康揮のオフィシャルブログもよろしくhttp://s.ameblo.jp/koki-imai/message-board.html(^-^)v
今週はサクソフォンのコンサートにバレエの舞台と芸術の秋三昧です♪
が、その前に怪我をしたダンサーさんの応急処置。プロは怪我をおしてでも踊らなきゃいけないですからね~、パフォーマンスを制限しすぎず、痛みを抑えて、観客から見えないとこまでしか貼れないテーピングΣ( ̄ロ ̄lll)悩んでる時間もないので経験と直感でバシバシ貼っていくと「おぉ、歩ける!」といってもらえました(^-^)v
先週通しでリハーサルはみせてもらいましたが、やっぱり本番は違うわ~(;゜∇゜)ダンスのジャンルはコンテンポラリー、セリフなしで身体の表現力で観客に伝えていくかんじですよね。だから本番前でもパンフレットは見ませんでした。
出演しているダンサーさんが多いので見る人が絞られてくるんですが、ほぼKAYAをガン見してました(゜ロ゜)「ぎっち(宮城っちの略)のために踊るわ(誕生日だから)」といってたので笑
…ジャンプ、ターン、リフト、顔の表情から細かい手の動き、歩き方までカッコいい(//∇//)その時々で可愛くも面白くもキレイにもかっこよくも見えるんだよね♪
あと、選曲がすごいシーンにあってて、この舞台のために作ったんだと思ってましたが礼二郎さんの選曲とのことで惚れそうになる(*≧∀≦*)
全部終わってからなーんも写メ撮ってないことに気付くΣ( ̄ロ ̄lll)のでパンフレットの写真をのせてみる。
公演後には梵々(^_^)/□☆□\(^_^)
ついにmy箸とmyグラスがお店に置かれました(^-^)v
一緒に行ったけーこせんせー、さっちゃん、マイケルと一緒に(^o^)
マイケルも早く一流になってくれ!そんな今井康揮のオフィシャルブログもよろしくhttp://s.ameblo.jp/koki-imai/message-board.html(^-^)v
今週はサクソフォンのコンサートにバレエの舞台と芸術の秋三昧です♪
PR
この記事にコメントする