忍者ブログ
元気があればなんでもできる!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風も過ぎ去り快晴とまではいかないまでも良い天気に♪

お昼ごろにまた農大に行き校内をふら~っとする
PAP_0282.JPG
そして管弦楽団の喫茶店で音楽と珈琲を楽しむ♪

と思ったのですがめちゃくちゃ混んでたので断念(^^ゞ時間があれば待ちたかったんですが今日はお昼過ぎに横浜でオケを聴きにいく予定が入っていたのです♪

SH350276.JPG
ということでやってきました横浜みなとみらいホール。
SH350273.JPG
今回はエスポワールサクソフォンオーケストラというサクソフォンのみで編成されるオーケストラを聴いてきました(^_^)v

サクソフォンっていろいろ種類があるんですね、バリトン、テナー、アルト、ソプラニーノ、ソプラノ・・・知らなかった(^^ゞ

最初はヘンデルの「水上の音楽」ポピュラーな曲ですよね(^^♪知ってる曲だからのりやすいし楽しめました♪
続いてR・モリネッリの「ニューヨークからの四枚の絵」という協奏曲。本来は4つの楽章から成るそうですが今回は第1・2・4楽章をそれぞれのソリストがたち演奏。

全部の楽章とソリストがよかったです(~o~)第2楽章のTango Clubを演奏した山川さんに今回お誘いいただいたのですが、彼女は真っ赤なドレスに身を包み情熱的な演奏を聴かせてくれました♪

第二部はオケではなくアンサンブル形式。アトム・ハーツ・クラブ・クァルテット、かっこよかった(>_<)

第三部の「ニュルンベルグのマイスタージンガーより前奏曲」(ワーグナー)も好きですね(^^♪

SH350275.JPG
演奏会終了後に山川さんとツーショット(^_^)v彼女の演奏を聴くのは初めてでしたが本当に楽しそうにニコニコと演奏するのが印象的でしたね♪こちらも楽しんで聴けましたありがとうございます(^_^)v


そんな彼女のブログがこちらhttp://ameblo.jp/hirokosax/ **Back to Basics**です。


私はピアノしか弾けないのでオケとかアンサンブルとか周りと合わせて演奏って憧れますね(#^.^#)特にオケって・・・なんというか、濃いな~と思って(^^♪

サクソフォンに魅せられて濃密な時間を堪能した一日でした♪山川さんを始めエスポワールサクソフォンオーケストラのみなさん素敵な音楽をありがとうございました(^^♪
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 
[390]  [389]  [388]  [387]  [386]  [385]  [384]  [383]  [382]  [381]  [380
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/30)
(12/27)
(12/14)
(12/12)
(12/11)
(12/11)
(12/10)
(12/10)
最新コメント
[10/22 宮城]
[10/18 フェラガモ 靴]
[01/18 satomi]
[01/13 宮城]
[01/10 さとみ]
カウンター
[PR] ブログ
Copyright © sakura.gjpw.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート