元気があればなんでもできる!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結果は立教大学に敗れてしまい、昇格ならず(>_<)でしたが、俺的には卓球の公式戦って初めてだったんで、とっても楽しめました(^-^)v
卓球の応援って、点が入ったらガッツポーズして、よー!よーよー!っていうんですね(  ̄▽ ̄)けっこう気に入っちゃいました(笑)
試合には勝てなかったけど萩原キャプテンのガチで卓球やってるとこはカッコよかったっす(*≧∀≦*)
昨日、もしどら(もしも高校野球部の女子マネージャーがドラッガーのマネジメントを読んだら)の映画を見てきたんですが、組織の定義として、野球部の定義は「野球部に関わる人たちに感動を与えること」っていってました。これってプロ、アマ問わずいえることですよね。だって元気桜の院長になって、ほんとに多くのスポーツマンと関わってたくさん感動させてもらいましたもんo(^o^)oそりゃ勝てたら感動も大きいけどね。
ってことで今日はこれからもう一試合いってきます!
と思ったら…

バイク壊れた(ToT)
やれやれだぜ┐( ̄ヘ ̄)┌
気を取り直して電車で早稲田大学目指します!
卓球の応援って、点が入ったらガッツポーズして、よー!よーよー!っていうんですね(  ̄▽ ̄)けっこう気に入っちゃいました(笑)
試合には勝てなかったけど萩原キャプテンのガチで卓球やってるとこはカッコよかったっす(*≧∀≦*)
昨日、もしどら(もしも高校野球部の女子マネージャーがドラッガーのマネジメントを読んだら)の映画を見てきたんですが、組織の定義として、野球部の定義は「野球部に関わる人たちに感動を与えること」っていってました。これってプロ、アマ問わずいえることですよね。だって元気桜の院長になって、ほんとに多くのスポーツマンと関わってたくさん感動させてもらいましたもんo(^o^)oそりゃ勝てたら感動も大きいけどね。
ってことで今日はこれからもう一試合いってきます!
と思ったら…
バイク壊れた(ToT)
やれやれだぜ┐( ̄ヘ ̄)┌
気を取り直して電車で早稲田大学目指します!
PR
この記事にコメントする