元気があればなんでもできる!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の仕事中にご利用者さんに「簡単で、すぐできて、ローカロリーで、オリーブオイル使ってる和食なんかないですか?」っていう質問をされました^_^;
少し考えて…
「ニンニクは使ってもいいですか?」
「臭いが残るのよね~」
( ̄0 ̄;
で、考えたのが和風麻婆豆腐ヽ( ̄▽ ̄)ノ豆腐がうちに一丁残ってたことを思い出してね(  ̄▽ ̄)
用意するもの
豆腐
ニンニクチューブ
ショウガチューブ
長ネギ
トリムネ挽き肉
塩
片栗粉
白だし
スライス干し椎茸
牛乳
山椒
①スライス干し椎茸をてきとーに砕いてぬるま湯につけてレンジでチン
②挽き肉に塩、ニンニク、ショウガをてきとーにまぜる。
③長ネギの白いとこをみじん切り、青いとこを千切り。
④フライパンを熱してオリーブオイルをいれてニンニク、ショウガ、みじん切りにしたネギを入れて香りがでるまで炒める。②をフライパンにいれる。挽き肉が固まらないようにする。
⑤牛乳をスプーン大さじ2杯くらいいれる。
⑥①を合わせる。椎茸も戻し汁も両方いれる。
⑦白だしをてきとーにいれる。混ぜて、ぐつぐついわせる。
⑧賽の目に切った豆腐を入れる。ぐつぐついわせる。
⑨火を止めて水溶き片栗粉を入れてぐるぐるまぜる。ちょっと火入れする。
⑩山椒をガンガンに入れる。
⑪皿に盛って刻んだネギの青いとこを散らして、さらに山椒をふる。

完成~
だいたい10分で、一皿原価150円くらいかな。
糖尿病の関係上ローカロリーで、高血圧の関係上辛いのもだめ、洋食、中華がだめで(好み)、ニンニクの臭いが残るのがだめで…とえらい縛りの多い注文でしたがね!Σ( ̄□ ̄;)
少し考えて…
「ニンニクは使ってもいいですか?」
「臭いが残るのよね~」
( ̄0 ̄;
で、考えたのが和風麻婆豆腐ヽ( ̄▽ ̄)ノ豆腐がうちに一丁残ってたことを思い出してね(  ̄▽ ̄)
用意するもの
豆腐
ニンニクチューブ
ショウガチューブ
長ネギ
トリムネ挽き肉
塩
片栗粉
白だし
スライス干し椎茸
牛乳
山椒
①スライス干し椎茸をてきとーに砕いてぬるま湯につけてレンジでチン
②挽き肉に塩、ニンニク、ショウガをてきとーにまぜる。
③長ネギの白いとこをみじん切り、青いとこを千切り。
④フライパンを熱してオリーブオイルをいれてニンニク、ショウガ、みじん切りにしたネギを入れて香りがでるまで炒める。②をフライパンにいれる。挽き肉が固まらないようにする。
⑤牛乳をスプーン大さじ2杯くらいいれる。
⑥①を合わせる。椎茸も戻し汁も両方いれる。
⑦白だしをてきとーにいれる。混ぜて、ぐつぐついわせる。
⑧賽の目に切った豆腐を入れる。ぐつぐついわせる。
⑨火を止めて水溶き片栗粉を入れてぐるぐるまぜる。ちょっと火入れする。
⑩山椒をガンガンに入れる。
⑪皿に盛って刻んだネギの青いとこを散らして、さらに山椒をふる。
完成~
だいたい10分で、一皿原価150円くらいかな。
糖尿病の関係上ローカロリーで、高血圧の関係上辛いのもだめ、洋食、中華がだめで(好み)、ニンニクの臭いが残るのがだめで…とえらい縛りの多い注文でしたがね!Σ( ̄□ ̄;)
PR
この記事にコメントする